捨てるのが苦手という方の心理はどういう状況なのか?というのを本記事では紹介していきます。
捨てられなくて困っているという方はぜひ読んで自分と比較して見てください。
捨てられない人の心理4つ
1.いつか使うかもしれないからという心理
「いつか使うかもしれない」という心理から捨てられない人は結構多いです。
洋服であれば、いつか着るかもしれないという心理が働くでしょうし、物だったら使うかもしれないという心理から捨てることができません。
いつか使うかもしれないという理由で捨てずにとっておいても、長期間一度も使っていなかったから本来は捨てるべきです。でもいつかを考えてしまうと捨てることができないということですね。
2.まだ使えるからという心理
まだ使えるからという心理から捨てられない人も多いです。
私達は物を買うのにお金を払って手に入れます。そして家にあるもののほとんどがお金を払って手に入れています。
だからこそまだ使えるのに捨てるのはもったいなく感じてしまって捨てられないんです。
洋服だってまだ着られれば捨てたくないと思うはずですし、電子機器とかも全く使わないけど使えるからってだけで捨てられない人が多いんですね。
新しいものを購入しても古いのがまだ使えるってだけで捨てられない人も多いのは、やっぱりお金を払ったという経験があるからです。
3.もらいものだから悪くて捨てられないからという心理
人から貰ったものだから捨てられない、という人も多いです。プレゼントで貰った物や買ってもらった物というのはやっぱり捨てにくいですからね。
特にお祝いで貰ったものなんかは、どんなに使わなかったとしても捨てにくいものです。使わないからこそ誰かに譲ったり売ったり、捨てたりして手放すべきなんですけど、良心が痛むんですよね。
でも、貰ったものはもうあなたの所有物です。あなたの物だからこそどういう風に扱ってもいいということです。だからこそ捨てたり手放したりすることはいけないことではないということです。
どうしても人からもらったものだからという理由で捨てることができなかったのであれば、考え方を変えて自分のものとして捨てるようにしましょう。
4.高かったからという心理
本当は捨ててもいいと思っているけど、高かったからという理由で捨てることができない人も多いです。
何年も前に買ったものでも、その時に高いお金を払ったという経験は消えることはありません。だからこそもったいなくて捨てることができなくなってしまうんですよね。
洋服とかバッグとか靴とか時計とか、すでに使っていなくて買った当時の価値がなくなっているものでも、高かったという事実が捨てるという行為を妨げてしまうのです。
実際に使っていた期間を考えれば、十分役目を果たしたと言えることが多いけど、思い出が詰まっていると感じますからね。捨てにくくなってしまうのでしょう。
まとめ
捨てられない人の心理は、様々です。
でもその多くがもったいないという理由から捨てられずに貯め込んでしまいます。まだ使える、高かった、いつか使えるかもしれない、そんな感情がもったいないという気持ちを作り、捨てることができなくなってしまうのです。
物をたくさん持ってしまうとどんどん家の中が狭くなっていきます。必要ないものは断捨離していきましょう。
断捨離のコツは以下の記事で紹介しています。
断捨離のやり方を6ステップで解説【捨てられない人向け】